報徳学園ラグビーで、高校日本代表候補にもなった石橋チューカ選手。
将来の夢は「ラグビー日本代表になること」。
ラグビー日本代表として日の丸を背負う可能性がもっとも高いといっても過言ではない、努力と才能に溢れた石橋チューカ選手。
そんな石橋チューカ選手の学歴やラグビーの経歴についてお伝えします。
目次
石橋チューカの大学はどこ?

石橋チューカ選手は高校2年生から高校日本代表候補に選ばれた逸材です。
そんな石橋チューカ選手の高校卒業後の進路は、関西の大学で競技を続けると言われています。
石橋チューカ選手は、どこの大学へ進学するのでしょうか?
そこで、関西の大学でラグビー強豪校を調べてみました。
◆京都産業大学
◆天理大学
◆同志社大学
◆関西学院大学
◆近畿大学
関西大学リーグAでは、2016年~2020年の間で5年連続優勝を果たしているのは、天理大学です。
また、2021年・2022年と近年優勝している京都産業大学は、今もっとも勢いのある大学といえます。
またラグビーの西の雄とも謳われるのは、同志社大学。
魅力ある大学はたくさんありますが、天理大学・京都産業大学・同志社大学が有力なのではないかと考えます!
石橋チューカの小・中・高の学歴やラグビーの経歴をまとめ!

石橋チューカ選手はいつからラグビーをはじめ、小・中・高とどのように歩んできたのでしょうか。
石橋チューカ選手の学歴やラグビーの経歴についてまとめています。
石橋チューカの小学校
石橋チューカさんの通われていた小学校は、姫路市立糸引小学校出身です。
〒672-8014 兵庫県姫路市東山114−1
石橋チューカ選手とラグビーの出会いは、8歳の頃でした。
京都成章高校の前川大輔選手から誘われたことがきっかけだったそうです。
そこから姫路ラグビースクールに通い、ラグビーの魅力にハマっていきます。
石橋チューカ選手は、ラグビーをはじめた頃のことを「身体を当てられて、自分のしたいことができるのが楽しかったです」と話ます。
当時はラグビーの他にも、陸上ハードルをしていたのだとか。
石橋チューカ選手は、体格が大きいけど走れる選手と言われているのは、陸上の経験からかもしれませんね。
①石橋チューカ(いしばしちゅーか)
— 報徳学園ラグビー部 (@RugbyHotoku) May 1, 2020
②LO/186cm/80kg.
③姫路市立灘中学校(兵庫県ラグビースクール)
④兵庫県スクール選抜
⑤敵のスペースに素早く走りこむ
⑥タウムア・ナエアタ(神戸製鋼)
⑦何事もミスを恐れず積極的に挑戦する事。
⑧8歳の時に友達の誘い#報徳学園ラグビー部 pic.twitter.com/sj7OL7zjLX
石橋チューカの中学校
石橋チューカ選手の通われていた中学校は、姫路市立灘中学校です。
〒672-8011 兵庫県姫路市白浜町神田1丁目33
またこの頃、ラグビーと並行して相撲をしていたのだとか。
石橋チューカ選手は、相撲をしていたことで足腰が鍛えられたと話しています。
そして中学2年生の頃に、兵庫県ラグビースクールに移籍しています。
しかし兵庫県ラグビースクールの練習には、保護者の送迎が必要になりました。
仕事に忙しい石橋チューカ選手の母親の代わりに、同級生だった前川大輔選手の保護者が送迎をしてくれていたそうですよ。
石橋チューカの高校
石橋チューカ選手の通われていた高校は、報徳学園です。
〒663-8003 兵庫県西宮市上大市5丁目28−19
中学時代、石橋チューカ選手は報徳学園の泉光太郎コーチからスカウトを受け、報徳学園への入学が決まります。
自宅から報徳学園へは、通学に距離がありましたが、石橋チューカさんは泉光太郎コーチからの紹介でご縁のあった高木佐代子さんの元で下宿生活を開始。
高校2年の頃には、高校日本代表候補に選ばれ、高校3年生では全国高校7人制大会出場時には初優勝を果たしています。
全国高校7人制大会を制覇。報徳学園・石橋チューカ、感謝する「支え」。https://t.co/vhWksIOqTK#ラグビー #全国高校7人制ラグビー大会 #報徳学園高校ラグビー部 pic.twitter.com/Hs1QskUZnt
— ラグビーリパブリック|RUGBY REPUBLIC (@RUGBY_REPUBLIC) July 25, 2022
石橋チューカの大学はどこ?小・中・高の学歴やラグビーの経歴をまとめ!~最後に~
報徳学園の石橋チューカ選手の大学進学先について、またこれまでの学歴やラグビーの経歴についてお伝えしました。
石橋チューカ選手の進学先んついてはまだわかっていません。
しかし関西のラグビー強豪校である、天理大学・京都産業大学・同志社大学の3校は有力だと考えます。
石橋チューカ選手の今後の益々のご活躍をお祈りしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。