青山学院大学の西川魁星選手は、コツコツと努力を重ね4年目にして箱根駅伝で学生3大駅伝デビューを果たしました。
2023年の青学は3位という結果に終わりましたが、復路の6区を精一杯走りきりました。
そんな西川魁星選手は、大学4年生であり、2023年3月に青山学院大学を卒業します。
卒業後の進路、陸上競技を今後も続けていくのか気になりますね!
また、西川魁星選手のこれまでの学歴や経歴についてもまとめています。
目次
青学・西川魁星の卒業後の進路は?
西川魁星 壮行会
— 青山スポーツ (@aoyamasports) December 15, 2022
「自分は3大駅伝全てにおいてメンバー登録も初になります。大会当日は今の自分のベストをしっかり尽くし、チーム一丸となって大会新記録と優勝をしていきたいと思います。この度は寒い中お集まりいただきありがとうございました。」 pic.twitter.com/QqpwHYxdLE
西川魁星選手の青学卒業後の進路は、一般企業へ就職をし、マラソンから退くことが判明しています。
約10年間陸上競技に取り組んできたそうですが、ここで第一線から退くことを決断したようです。
今日の一言は西川魁星です。
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) September 28, 2021
就職活動の一環で自己分析をする機会が増えました。
組織で活躍する人は自分の強み、その活かし方を知っています。じっくり考えてみると意外な自分の長所に気づけるかもしれません!
自己分析をして新たな自分の一面を見つけてみましょう!#青学駅伝#深緑の襷#結大作戦 pic.twitter.com/qe0VrJlH3E
西川魁星選手は、青山学院大学の地球社会共生学部に所属しています。
社会科学分野を基礎とし、政治学、経済学、経営学、メディア、空間情報学、社会学という社会科学系の学問分野から自分の学びたい分野を選択していくそうです。
西川魁星選手は大学でこれらのことを学び得たことで、自己分析する中で、陸上競技以外の新たなやりたい道が出来ているのかもしれませんね!
青学・西川魁星の学歴は?
西川くんも急遽6区の中走りきってくれてありがとう❤️👊
— ハ ル カ (@H_R_K_agu) January 3, 2023
走りながら相当精神的に来たと思います。
その中でも襷を最後まで繋いでくれたこと本当に感謝しています。
誰も責めません。
だから自分を責めないでください。
4年間お疲れ様でした.
#青学駅伝 #西川魁星 #ピース大作戦 pic.twitter.com/xruLV4CKL9
西川魁星選手のこれまでの学歴をまとめています。
西川魁星の小学校は?
西川魁星選手の小学校は特定できませんでした。
群馬県出身ですので、群馬県内の小学校に通われていたと思います。
判明しましたら、追記してお知らせさせていただきます!
西川魁星の中学校は?
西川魁星選手は、太田市立太田中学校です。
中高一貫校となっている群馬県太田市にある中学校です。
中学校から陸上をはじめた西川魁星選手の原点とも言える場所ですね。
第42回全中陸上では男子1500mに出場をして、第3位という成績を残しています。
〒373-0842 群馬県太田市細谷町1510−1 太田市立太田中学校
西川魁星の高校は?
市立太田中学・高校を卒業しました。中学の楽しさとは対照的に、高校の3年間は本当に大変だったけど、友達にはとてもとても恵まれました!6年間ありがとう。
— 西川 魁星 (@KaiseiRun) March 1, 2019
これからは青山学院大学の方で競技を続けさせてもらいます。今後も変わらぬ応援をよろしくお願いします。 pic.twitter.com/fBoWCobxRs
西川魁星選手は中高一貫校のため高校は、太田市立太田高校へ進学しています。
高校でも引き続き、陸上部に所属しています。
高校3年時には、このような活躍を残しています。
◆群馬県高校総体男子1500m 3位(2018年)
◆関東高校総体陸上男子1500m 6位(2018年)
青学・西川魁星の経歴は?
【第91回 全日本インカレ】
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) September 9, 2022
このあと15:35より行われる1500m決勝に4年 西川魁星が出場します!
決勝に向け気合十分です!
応援よろしくお願い致します!📣#青学駅伝#研鑽#青歴へ継げ pic.twitter.com/nbqIWp0Q6V
【名前】西川 魁星(にしかわ かいせい)
【生年月日】2000年生まれ
【出身】群馬県
西川魁星選手の大会の成績はこちらです。
大会 | 順位 | 成績 |
---|---|---|
箱根駅伝6区(2023年1月3日) | 21位 | 01:03:23.00 |
全日本インカレ1500m・6組 (2022年9月9日) | 10位 | 00:03:49.58 |
全日本インカレ1500m・1組 (2022年9月9日) | 2位 | 00:03:44.24 |
日本体育大学長距離競技会5000m・18組 (2022年6月4日) | 21位 | 00:14:07.10 |
関東インカレ1500m・7組 (2022年5月19日) | 5位 | 00:03:47.72 |
関東インカレ1500m・4組 (2022年5月19日) | 2位 | 00:03:53.20 |
日本体育大学長距離競技会5000m・17組 (2022年4月23日) | 1位 | 00:14:07.23 |
日本体育大学長距離競技会5000m・11組 (2022年4月23日) | 3位 | 00:03:45.69 |
学生ハーフ (2022年3月13日) | 457位 | 01:11:21.00 |
日本体育大学長距離競技会5000m・40組 (2021年12月5日) | 26位 | 00:14:14.97 |
青学・西川魁星の卒業後の進路は?学歴や経歴のWiki風プロフ!~まとめ~
青学・西川魁星選手の卒業後の進路について、そしてこれまでの学歴や経歴をお伝えしました。
2023年3月に青学を卒業する西川魁星選手。
大学卒業と同時に競技からも一旦離れることを決意しているようです。
今後は一般企業へ就職し、新たな道を歩む西川魁星選手。
西川魁星選手の今後の益々のご活躍をお祈りしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。